◆ひよだんごポイポイ◆ ひよだんごを籠にめがけてどんどん投げるゲーム。 『れんしゅうモード』と『コンピューターと対戦モード』の2種類楽しめます。 ぬこちゅーさんのなうろ様にご協力頂いたフラッシュゲームです。 |
◆せつめい◆ 一対一の玉入れゲーム(マウスのみ)。 画面上をマウスでドラッグすると、赤い直線が現れる。 それを弓矢の感覚で操作し、ひよだんごを投げる方向・角度を調節する。 マウスボタンを離すとひよだんごを投げる。 お互い、相手の投げたひよだんごに当たると、その速さに応じた時間、操作不能になる。 ひよだんごを投げる動作もキャンセルされるので、わざとぶつけて相手を妨害することもできる。 このとき、「ひよだんごを投げる動作」をなにもしていなければ、ガードできる。 (ひよだんごを投げた後の硬直時間は、ガードできない。) 60秒のタイマーが0になったら終了。 その時点で多くひよだんごを籠に投げ入れた方の勝ち。 |
◆キャラクター◆ 自分が使う際のキャラクターの特徴 はっぴぺ:扱いやすく、平均的なキャラ。 ももんがもんたろう:動作が遅いが、非常に力が強く、狙いもつけやすい。 良い子:動作が速く、力も強いが、狙いがつけにくい。 ちょうこ:動作が非常に速いが、力がほとんどない。 コンピューターの場合のキャラクターの特徴 はっぴぺ:バランスがよく、コントロールもいい。 ももんがもんたろう:あまり攻撃せず、コントロールのいい球で籠を狙う。 良い子:球数は多いが、コントロールが悪い。 ちょうこ:球数は多いが、籠を狙うより相手に投げる方が好き。 |
◆その他◆ ・タイトル画面でCOMの強さを[Normal]←→[Easy] に切り替えることができる ・速いひよだんごを投げるほどスキが生じ、次のひよだんごを投げられるまでの時間も長くなる ・ひよだんごをぶつけた時の硬直中に、更にぶつけるとダメージ(時間)が蓄積される。 ・速すぎるひよだんごは、軌道が合っていても籠やキャラを外れる事がある。 |
製作:ぬこちゅーさん(ぬこちゅーさん) 音楽 : ディンドンドン / oo39.com様 (http://www.oo39.com/) フォント:素材屋405番地様(http://mikiyu.oops.jp/405/) |